2011年04月03日
トリイステーション トライアスロン春季大会
刳る4月17日に開催される石垣島トライアスロン2011を目前に控え、最終調整のために読谷村トリイステーションにて開催されたトライアスロン春季大会に参加しました。

参加カテゴリーは1人一組で各人が1種目を担当するリレーの部で、エントリーは2チーム

Team8711PJ-A(福元、松本)
スイム担当の起田は、胃腸炎で参加できず・・・

Team8711PJ-B(山城、外間、新城)
応援に純志が自宅から自走にて・・・
待ち合わせ場所のMaxValueに全員集合

日の出直前の空・・・気持ちいいっす。

大会は、かなりユルいもので、面子の足りないAチームについては、スイムの最終者の後をバイク担当の松本がトランジットエリアまで走って、自転車に乗ってスタートすることが認められました。
このAチームは昨年の石垣島を経験済み・・・ メンバーの表情には余裕すら感じられます。
一方のBチームは今大会がデビューとなりました。
メンバー各自が試行錯誤しながらの調整となりました。

大会中のトピックとして・・・
バイク松本が2週目に落車。
外間のランの写真が極端に少なかった。
見学だけの純志は、なにか物足りなさそうだった。
スナップ写真は別サイトのアルバムにて見てくださいな。
アルバムはココ
参加カテゴリーは1人一組で各人が1種目を担当するリレーの部で、エントリーは2チーム
Team8711PJ-A(福元、松本)
スイム担当の起田は、胃腸炎で参加できず・・・
Team8711PJ-B(山城、外間、新城)
応援に純志が自宅から自走にて・・・
待ち合わせ場所のMaxValueに全員集合
日の出直前の空・・・気持ちいいっす。
大会は、かなりユルいもので、面子の足りないAチームについては、スイムの最終者の後をバイク担当の松本がトランジットエリアまで走って、自転車に乗ってスタートすることが認められました。
このAチームは昨年の石垣島を経験済み・・・ メンバーの表情には余裕すら感じられます。
一方のBチームは今大会がデビューとなりました。
メンバー各自が試行錯誤しながらの調整となりました。
大会中のトピックとして・・・
バイク松本が2週目に落車。
外間のランの写真が極端に少なかった。
見学だけの純志は、なにか物足りなさそうだった。
スナップ写真は別サイトのアルバムにて見てくださいな。
アルバムはココ
Posted by 871121G at 22:16│Comments(0)
│トライアスロン